は
国内とオフショア技術で
システム/アプリを開発、
またクラウドや
インフラの設計・構築、
デザイン・映像をワンストップ
で制作できる会社です。
"BISYNC"
多岐に渡るインフラ設計・構築・運用が可能です。
これまで100万DLを超えるゲームタイトルを始め、大規模から小規模までサイズを問わず運用してきた実績があります。
ご使用の環境にあったサーバやネットワーク機器を選定し、全体設計を元に、ネットワークサービスに最適なチューニングをソフトウェア、アプリケーション開発チームと連携して実現できます。
アプリケーション開発やゲーム開発のノウハウにより、本番サービス開始時などの高負荷を想定した負荷テストを確実に実施し、インフラの構成見直しやソフトウェアのチューニング、アプリケーションの最適化等を事前に実施し、サービス開始時にありがちなインフラトラブルを未然に防ぎ、安定したゲームインフラでのサービスを開始できます。
映像クリエイター・木村好克を筆頭とする制作チームが、映画/ドラマ/アニメといった映像作品や、
SNSにマッチする数秒の動画から数分間のショートムービーまで、クライアントの意向に沿った制作を行います。
1973年大阪府生まれ。幼少より母の影響で映画を観始める。
スピルバーグ映画に多大に影響されていたが、17歳の時にウディ・アレン監督作品に出会い、
これは俺も作れるかも!と思い立ち映画監督を志す。(後にウディ監督に会い、その思いを確信させる)
大阪芸術大学・大学院で、6年間中島貞夫監督に演出を学び 卒業後、助監督として映画の世界に入り多数の作品に参加。
ドット絵、背景、UIの制作をしており、近年はスマホ用の美麗なデザイン案件が多くなっています。
現在は企業ロゴやマンガ制作も行っています。