バイシンク


国内とオフショア技術で
システム/アプリを開発、
またクラウドや
インフラの設計・構築、
デザイン・映像をワンストップ
で制作できる会社です。

※オフショア開発はお客様からのご要望に応じて行います

"BISYNC"

develops systems/apps with domestic and offshore technologies.
We can also design and build infrastructure,
design and create video in one place.

新着情報

      
  • 2023/2
    「ゲーム開発部門」
    ヒロイックRPG「BLUE REFLECTION SUN/燦」サーバサイド開発を担当しました。
  • 2022/8
    「デザイン部門」
    朝倉未来さん原作のWebtoon「路上伝説」(LINEマンガ etc.)にネーム参加しました。
  • 2022/5
    ホームページをリニューアルしました。
  • 2021/7/2~
    「映像制作部門」
    演劇ユニット かしこみかしこみ 第2回公演「たはぶれ」
    制作とアーカイブのツイキャス配信を担当しました。
ゲーム開発

ゲーム開発

コンソールゲーム、フィーチャーフォン時代から蓄積した技術で、近年はSwitch、PS5、Xbox、Steamやスマホゲームの開発をしています。これまでの経験を活かせるバイシンクの一番の強みです。

システム・アプリ開発

システム・アプリ開発

様々な業種向けにシステム・アプリを開発してきました。お客様のニーズに合ったシステムを実現するために、企画設計から実装までおまかせください。

インフラ設計・構築

インフラ設計・構築

多岐に渡るインフラ設計・構築・運用が可能です。これまで100万DLを超えるゲームタイトルを始め、大規模から小規模までサイズを問わず運用してきた実績があります。

映像制作

映像制作

映画/ドラマ/アニメといった映像作品や、SNSにマッチする数秒の動画から数分間のショートムービーまで、クライアントの意向に沿った制作を行います。

デザイン制作

デザイン制作

創業当初からコンシューマーゲーム、フィーチャーフォン用ゲームのキャラクター、ドット絵、背景、UIの制作をしており、近年はスマホ用の美麗なデザイン案件が多くなっています。現在は企業ロゴやマンガ制作も行っています。

コンソールゲーム、フィーチャーフォン時代から蓄積したスマホ向けゲームまで、
これまでの経験を活かせるバイシンクの一番の強みです。

開発実績
公開できる一部のみ
  • 2011
    ソーシャルアプリ「龍が如くモバイル for GREE」(コンテンツ開発/運営開発)
    PCブラウザゲーム:サカつく7ブラウザバトル(インフラ構築)
    PS3:3DダンジョンRPG(一部コンテンツ開発)
    ハンゲーム:ソーシャルアプリ(移植)
    mixiモバイル:ソーシャルアプリ(コンテンツ開発)
  • 2012
    Androidアプリ:BISYNC TARGET PRACTICE(開発・配信)
    Androidアプリ:召喚!パズルだモン(開発・配信)
    iPhoneアプリ:シミュレーション(一部コンテンツUnity開発)
    GREE:ソーシャルアプリ「龍が如くモバイル for GREE」(運営開発)
  • 2013
    PS VITA:「サカつく プロサッカークラブをつくろう!」(ネットワーク大会:運営)
    PS VITA:「サカつく プロサッカークラブをつくろう!」(ネットワーク大会:サーバサイド開発)
  • 2014
    PC、スマートフォンアプリ:ビンゴゲーム(開発)
    スマートフォンアプリ:横スクロールアクションゲーム(開発)
    スマートフォンアプリ:釣り・スロットゲーム(開発)
  • 2015
    スマートフォンアプリ:「ブロッくる」(サーバサイド開発)
    Mobage/mixi:ソーシャルアプリ
    GREE:IPソーシャルアプリ(運営)
    Mobage:ソーシャルアプリ(運営)
    スマートフォンアプリ:「アニマルモンスター」(サーバサイド開発)
  • 2016
    スマートフォンアプリ:「ドラマチックRPG 神つり」(サーバサイド開発)
    PC:「フィギュアヘッズ」(サーバサイド開発)
    PS4:「四女神オンライン」(イベントCGの一部を制作)
    スマートフォンアプリ:「ファミスタドリームマッチ」(運営・開発)
  • 2018
    PS4、XBox ONE、PC:「(3D対戦アクションゲーム)」
    (クライアントアプリ、サーバサイド、リアルタイム通信ゲームサーバアプリの設計・構築)
    スマートフォンアプリ:キズナズン「キヲクロスト」(インフラ構築・運用)
  • 2020
    PS4、XBox ONE、PC:「(3D対戦アクションゲーム)」
    (クライアントアプリ、サーバサイド、リアルタイム通信ゲームサーバアプリの設計・構築)
  • 2023
    iOS、Android、PC:「BLUE REFLECTION SUN/燦」(サーバサイド開発)

様々な業種向けにシステム・アプリを開発してきました。
お客様のニーズに合ったシステムを実現するために、企画設計から実装までおまかせください。

開発実績
公開できる一部のみ
  • 2017
    スマホアプリ:大手外食チェーン公式アプリ(サーバ運用、保守)
    ~その他、多数~
  • 2018
    スマホアプリ:「1分間英単語DX」(開発・運営)
  • 2019
    WEB:日用品ブランドCPサイト(フロントエンド・サーバサイド、プログラム構築)
    スマホアプリ:保育園連絡帳アプリ「ちゅうわほいく」(開発、サーバ運用、保守)
    WEB:しまうまプリント「フォトブック」(Flash>Java Script対応)
システム・アプリ開発相談窓口
どんなことでも、ご相談ください。
ご返答は数日以内にいたします。
メールアドレス

個人情報保護方針

Infrastructure

多岐に渡るインフラ設計・構築・運用が可能です。
これまで100万DLを超えるゲームタイトルを始め、大規模から小規模までサイズを問わず運用してきた実績があります。

ITインフラ構築
ITインフラの構築や、既存環境の見直しなど、コンサルティングから設計、構築、運用、保守、管理を提供いたします。
調査分析にて現インフラ環境の問題点を明確にし、対策の実施で改善を行う事が可能です。監視・管理環境やセキュリティ対策の導入についてもご相談ください。
  • ■ネットワーク設計・構築
  • ■サーバ監視・管理
  • ■調査分析
  • ■セキュリティ対策
データセンター、サーバ環境整備
要件に合わせてクラウド、物理サーバ、データセンター、ネットワーク機器、セキュリティ機器、監視・管理環境の整備を行います。
弊社オリジナルのクラウドサーバサービス(laaS)
「バイシンク・クラウド」で、クラウドサーバ、ネットワーク環境を提供いたします。
サーバとIPアドレスのみのシンプルな価格構成のため見積もりしやすく、インフラを使用してからのネットワーク使用料金等の従量課金要素が無いため、稼働後に想定していなかった費用の発生を抑えられます。
チューニング

ご使用の環境にあったサーバやネットワーク機器を選定し、全体設計を元に、ネットワークサービスに最適なチューニングをソフトウェア、アプリケーション開発チームと連携して実現できます。
アプリケーション開発やゲーム開発のノウハウにより、本番サービス開始時などの高負荷を想定した負荷テストを確実に実施し、インフラの構成見直しやソフトウェアのチューニング、アプリケーションの最適化等を事前に実施し、サービス開始時にありがちなインフラトラブルを未然に防ぎ、安定したゲームインフラでのサービスを開始できます。

Movie

映像クリエイター・木村好克を筆頭とする制作チームが、映画/ドラマ/アニメといった映像作品や、
SNSにマッチする数秒の動画から数分間のショートムービーまで、クライアントの意向に沿った制作を行います。

木村好克きむらよしかつ プロフィール

1973年大阪府生まれ。幼少より母の影響で映画を観始める。
スピルバーグ映画に多大に影響されていたが、17歳の時にウディ・アレン監督作品に出会い、
これは俺も作れるかも!と思い立ち映画監督を志す。(後にウディ監督に会い、その思いを確信させる)
大阪芸術大学・大学院で、6年間中島貞夫監督に演出を学び 卒業後、助監督として映画の世界に入り多数の作品に参加。

  • 2009
    武田梨奈主演・映画『ハイキック・ガール!』で脚本デビュー。
  • 2011
    同じく武田梨奈主演・映画『KG カラテガール』で監督デビュー。
  • 2014
    ショートムービー『踊る大宣伝会議、或いは如何にして踊るのを止めてゲームのルールを変えるに至ったか。』がYouTubeで300万pvを記録。
  • 2019
    連続ドラマ「チャンネルはそのまま!」を経て、TVアニメ「EX-ARM エクスアーム」・コント番組「東京BABYBOYS9」・演劇ユニット「かしこみかしこみ」と多方面にも演出領域を広げる。
  • 2021
    監督した丸亀製麺オリジナルYouTubeドラマ「麺と千尋の並行世界」が配信される。
作品歴
【監督として】
  • 2011
    『KG カラテガール』映画 T-JOY
  • 2012
    『スープカレー』連続ドラマ HBC/TBS 全10話
  • 2013
    『バトルキャッツ』連続ショートドラマ NHK 全3話
    『alternative dress』ショートムービー mutin 2012 EXIBITION
    『通学ダッシュ!』ショートムービー ネスレシアター
  • 2014
    『踊る大宣伝会議、或いは如何にして踊るのを止めてゲームのルールを変えるに至ったか。』
    連続ドラマショートムービー ネスレシアター 全3話
  • 2015
    『幕が上がる ステーションID』CM 日本映画専門チャンネル 全7種
    『青春賦』 MV ももいろクローバーZ
    『PANIC IN』連続ドラマ BSスカパー! 全10話
    『MAYUPO A Robot Dreams of Apple Trees』ショートムービー TOKYO DESIGN WEEK in MILANO2015
  • 2017
    『亜人・下村泉』 タテ動画ショートムービー テレビ東京/LINE 全2話
    『バイト先は悪の組織?!』 連続アニメ アニメBEANS(Production I.G) 全10話
    『父の助手席』 ショートムービー 香川トヨタ
  • 2018
    『FREE SPACE』 ショートムービー mutin 2018 EXIBITION
    『くちびるWANTED』 田中圭24時間テレビスペシャルドラマ Abema TV
  • 2019
    『チャンネルはそのまま!』 2019年日本民間放送連盟賞テレビ部門グランプリ受賞作品 連続ドラマ HTB/Netflix 全5話
  • 2020
    『キャッシュレスリーマン二階堂健一』 経済産業省インフォマーシャル テレビ朝日
    『ONEPIXCEL ONEMAN LIVE2020「Ride on Time」』ステージ映像
    『スポットライト』最終話 オムニバスTVドラマ TOKYO MX
  • 2021
    『EX-ARM エクスアーム』 TVアニメ
    『麺と千尋の並行世界』丸亀製麺公式YouTubeチャンネル
  • 2022
    『お國 -オクニ-』 イヤードラマ全4話 NUMA
    『ネプネプなDAYS』 MV Shibu3 project
【作演出として】
  • 2021
    Shibu3 project✕かしこみかしこみコラボ演劇
    演劇ユニット かしこみかしこみ 第2回公演『たはぶれ』
    演劇ユニット かしこみかしこみ 第1回公演『ささがね』
【演出として】
  • 2020
    『東京BABYBOYS9』ユニットコント番組 テレビ朝日/Abema TV 全2回
  • 2022
    演劇ユニット ブッカーズ第1回公演『サンブンノイチ』@三宮シアターエートー
    『おるおるオードリー』 ドラマバラエティ番組 テレビ朝日/TELASA
  • 2023
    演劇ユニット ブッカーズ第2回公演『サンブンノイチ』@新宿モリエール
【演出協力として】
  • 2022
    『僕らのウォーキングデッド』 ショートムービー テレビ朝日
【脚本として】
  • 2009
    『ハイキック・ガール!』映画
  • 2014
    『踊る大宣伝会議、或いは如何にして踊るのを止めてゲームのルールを変えるに至ったか。』
    連続ドラマショートムービー ネスレシアター 全3話
  • 2022
    『お國 -オクニ-』 イヤードラマ全4話 NUMA
【監督補/セカンドユニット監督として】
  • 2009
    『ハイキック・ガール!』映画
  • 2011
    『SP・革命前日』 スペシャルドラマ フジ
    『SP・革命篇』 映画 東宝
  • 2013
    『Regret』 ショートムービー ネスレシアター
  • 2015
    『踊る大宣伝会議(略)season2』 連続ドラマショートムービー ネスレシアター
    『世にも奇妙な物語・映画監督編』 「幸せを運ぶ眼鏡」 スペシャルドラマ フジ
    『唇にBe My Baby』 MV AKB48
  • 2016
    『ストレンジャー バケモノが事件を暴く』 スペシャルドラマ テレビ朝日
  • 2017
    『亜人』 映画 東宝
  • 2018
    『曇天に笑う』 映画 松竹
【企画協力として】
  • 2022
    『ケイコ 目を澄ませて』 映画 ハピネット・ファントムスタジオ
Design

ドット絵、背景、UIの制作をしており、近年はスマホ用の美麗なデザイン案件が多くなっています。
現在は企業ロゴやマンガ制作も行っています。

デザインサンプル
マンガCM

About Us

会社概要
会社沿革
  • ■2009
    千葉県幕張本郷にて設立
  • ■2010
    コンソールゲームのコンテンツ開発業務スタート
  • ■2011
    ソーシャルゲーム運営/インフラ構築業務スタート
  • ■2012
    自社開発スマホゲームアプリ配信スタート
  • ■2013
    東京都中央区新富に本社移転
    ネットワーク大会運営/サーバサイド開発業務スタート
  • ■2016
    バイシンク・クラウド提供スタート
    BETECH CO., Ltd.(ベトナム・ホーチミン)設立
  • ■2017
    大手外食チェーンサーバ運用業務スタート
  • ■2018
    東京都中央区入船に本社移転
  • ■2019
    映像・動画制作業務スタート
  • ■2021
    株式会社UBN設立